子どもから大人まで歯列矯正なら矯正歯科専門医のいるかわばた矯正歯科

料金表

料金表

基本料金

  • ご相談
  • 3,300円
  • 検査
  • マルチブラケット・1期 44,000円
    インビザライン 66,000円
    2期開始時 マルチブラケット 22,000円
    2期開始時 インビザライン 33,000円

※使用する装置・技工・治療期間中の診察費用を含みます。

大人の矯正(永久歯の治療)

  • マルチブラケット装置
  • 全体 990,000円
    部分 495,000円
  • インビザライン
  • 全体 1,078,000円
    軽度上下 715,000円
    軽度片顎 495,000円
  • アソアライナー
  • 上下どちらか 77,000円~
    上下 154,000円~
  • 保定装置
  • 保定管理料(全顎矯正2年間)33,000円
    保定管理料(片顎・部分矯正1年間)22,000円

※税込み価格です。

子どもの矯正(成長発育中から始める治療)

  • 1期
  • 528,000円
  • 2期(マルチブラケット装置)
  • 495,000円
  • 2期(インビザライン)
  • 605,000円
  • 1.5期
  • 770,000円
  • 部分矯正
  • 385,000円~495,000円
  • 保定装置
  • リテーナーあり 22,000円
    リテーナーなし 11,000円
  • 保隙装置
  • 66,000円
  • オプション
  • コーティングワイヤー 上下 22,000円
    コーティングワイヤー 片顎 11,000円
    クリアティウルトラ 55,000円
    埋伏歯の牽引 77,000円

※税込み価格です。

注意事項

お支払い

ご契約患者さまは、来院ごとのお支払いはありません。
※治療開始までの経過観察料・治療終了後の診察費用は2,200円(税込)をいただいております。

一般歯科治療

矯正治療に必要な抜歯処置、むし歯・歯ぐきの治療には、かかりつけ歯科医院にて別途料金が必要です。

アンカースクリュー(1本約33,000円~)

矯正治療に必要な固定源(アンカースクリュー・ミニインプラント)は、依頼先の歯科医院で別途料金が必要です。(尼崎市武庫之荘オパールデンタルクリニック)

装置の紛失

患者さまの不注意による装置の破損・紛失につきましては、再製作にかかる費用を申し受けることがあります。

転院

転勤・転居をされる場合、引っ越し先で治療を継続していただけるよう、医院選びをお手伝いいたします。スムーズな継続治療のために経過資料をご用意いたします。

転居に伴う治療費のご精算

患者さまのご都合により治療を中断される場合、原則治療費はお返しできません。転居など、やむを得ない場合は、国立大学病院規定料金で計算し、差額はお返ししています。

お支払い方法

当院では、キャッシュレス対応を進めており、カードでのお支払いをおすすめしています。

カードでのお支払い

また、分割払いにつきましては、2回払いまでは手数料なし、3回払い以上はエポスのデンタルローンがご利用いただけます。

矯正治療やインプラントなどの自由診療で健康保険は使えませんが、高額治療費は医療費控除の対象になります。